Oh My Glasses TOKYO(Oh My Glasses TOKYO)の人気モデル

Oh My Glasses TOKYO(Oh My Glasses TOKYO)の人気モデルです。

Oh My Glasses TOKYO(Oh My Glasses TOKYO)のメガネフレームの人気モデル

  • 1
    30,800円 (税込)

    テンプルやブリッジの細かな彫刻や、ヨロイのフォルムに伝統的なデザインを採用した、クラシック感あふれるコンビフレーム。このクラシックなフレームを、フロントフォルムのサイズ感やラインを微調整することで、現代風に仕上げました。豊富なカラーバリエーションも魅力の一つ。同じフレームでも違うカラーだと全く違ったイメージになり、TPOでかけ替えることもできます。男女問わずに楽しんでいただくことができる、おすすめの逸品です。ブラックのプラスティック枠にホワイトゴールドのテンプルを合わせて、カジュアルな形に引き締まったイメージを持たせて、オンにもオフにも使いやすくしています。       【 オリジナ...

  • 2
    14,300円 (13% off) 16,500円(税込)

    細身のウエリントンは、目じりを少し下げていることで、とてもかけ易いフォルムになっています。定番として色違いで持っても、お洋服のコーディネートや、TPOでの使い分けなどにも重宝する一品です。 濃淡の強いブラウンデミは、細身でかけ易いウエリントンだからこそ、試してみたいカラーです。 【 オリジナルブランド「Oh My Glasses TOKYO」 】 メガネの街として100余年の歴史を歩んで来た福井県鯖江市。この街で、ものづくりにこだわる職人により、ひとつづつ丁寧に作られています。熟練した人の目と手が入ることで、高い品質を維持し支えています。長く使っていただけるよう、細部の細部まで神...

  • 3
    30,800円 (税込)

    丸みのあるボストタイプの玉型で作ったサーモントタイプ。鎧を外側に振っているのでゆったり抱き込む感じのデザインにしています。テンプルにはβチタンを使用してかけ心地を担保しています。ブロー部分にはブルーササ、メタル部分にシャーリングかこうしたシルバーを使い、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 【 オリジナルブランド「Oh My Glasses TOKYO」 】 メガネの街として100余年の歴史を歩んで来た福井県鯖江市。この街で、ものづくりにこだわる職人により、ひとつづつ丁寧に作られています。熟練した人の目と手が入ることで、高い品質を維持し支えています。長く使っていただけるよう、細部...

Oh My Glasses TOKYO(Oh My Glasses TOKYO)のサングラスの人気モデル

  • 1
    30,800円 (税込)

    元祖ファッションユーチューバー・ハズムがプロデュースするブランドDANと、Oh My Glasses TOKYOとのコラボレーションサングラスが、このたび登場。 かつてアメリカ軍が官給品として支給したGIグラスを、 鯖江の丁寧な手仕事でリメイクした、ミリタリー感、レトロ感溢れる黒縁フレーム。 細部までこだわり抜いて作った、経年変化を愉しめる限定数200のサングラスです。 ★こちらの商品はライトグリーンレンズのモデルです★ CONCEPT 米軍にて官給品として支給されていた眼鏡、通称「GIグラス」。 目の悪い兵士たちに向けて国が指定したモデルを、American optic...

  • 2
    30,800円 (税込)

    個性的なデザインのツーブリッジ、控えめなティアドロップ具合や、繊細なフレームテンプルにはβチタンを使用し、かけ心地を追求した一品です。 軽量で弾性の高いβチタンならではのかけ心地は、日本製ならではの仕上がり。デザインはクラシック、でもかけ心地は現代的です。 カラーは、リム・テンプルともにアンティークゴールドで、シンプルで上品な仕上がりを目指しました。 薄いカラーのレンズにも、紫外線カット(UV400)のCRレンズを採用しています。 可視光線透過率50%、紫外線透過率1.0%以下。 【 オリジナルブランド「Oh My Glasses TOKYO」 】 メガネの街として...

当店おすすめの 日本製メガネ・サングラス をご紹介いたします。

オニメガネ

「最高のふつう」をコンセプトに掲げる福井県鯖江市発のブランド。
ビジネスにもプライベートにも使い回せるオーセンティックなデザインは、年齢・性別を問わず顔になじみます。シンプルで上質ながらも手に取りやすい価格なので、初めて国産メガネをかける方のエントリーモデルにもおすすめです。

ドゥアン

テンプルやヨロイ部分に特殊素材「GUMMETAL(ゴムメタル)」を使用。ゴムのように柔らかくしなやか・チタン合金よりも高強度な素材で、世界トップクラスのかけ心地を追求しています。
ふわりと包み込むような装用感、シンプルで無駄のないデザインは、ビジネスシーンでも活躍。オンからオフまで一日中快適に過ごせるアイウェアです。

昇治郎

フジイオプチカル 創業60周年を記念して発表されたヴィンテージデザインのブランド。
創業者である「藤井 昇治郎」の名を冠とし、その息子である茂と純裕が企画・製造し、孫の藍がデザインし、太が設計を手掛ける。藤井家三世代に渡って培った技術の結晶であるブランド「昇治郎」。
歳月を掛けて蓄積した技術により絶妙なバランスで加工されたベータチタンフレームが、現代風にアレンジされたヴィンテージ調のデザインにより21世紀の眼鏡フレームに相応しい仕上がりになっています。

アミパリ

1986年に創立し、常に「掛け心地の良さ」を追求する日本のアイウェアブランド、アミパリ(AMIPARIS)は、フレームの形状から素材の選別まで、全行程に携わり、全てのユーザーに心地よく使ってもらえるよう、機能軸×デザイン=「機能美」という名のデザインを軸にしています。