自分の度数を把握しよう!老眼鏡を選ぶときのコツ| メガネスタイルマガジンOMG PRESS

メガネとコンタクトどっちが良い?メリット・デメリットを比較

自分の度数を把握しよう!老眼鏡を選ぶときのコツ

一般的に、人が老眼になり始める年齢は40歳前後といわれています。人によって個人差はありますが、早い人では30代後半から老眼になり始め、遅い人の場合は50歳頃から老眼になり始めます。今日ではパソコンやスマートフォンの多様化により、老眼の若年化が進んでいるとも言われており、早期の予防を行う必要があるでしょう。今回は、老眼鏡を購入するにあたって適切なタイミングや度数など、老眼になる年齢の方々に対して役立つ情報を紹介していきます。
 

いますぐ老眼鏡について
プロに相談したいなら…
LINEチャットで無料相談!

目次

老眼鏡の度数の測り方

最初に、老眼鏡を購入するにあたって度数を測る必要があります。度数を測ることを「検眼」といい、他覚式検眼と自覚式検眼の2種類があります。他覚式検眼は近視、乱視、遠視を測る際に使われる検眼方式なので、老眼の場合には利用されません。老眼の場合には自覚式検眼が適用され、大きい文字から小さい文字までの表を見て、低い度数のレンズから順に上げていき、見やすい度数を探す方法です。

ただ、左右の目でそれぞれ度数の差が大きい場合は注意が必要です。その状態で左右のレンズの度数が同じ眼鏡をかけると、頭痛を発症することがあります。検眼の際には、度数の差を徐々に縮めるなどの調整が必要になってきます。老眼鏡を使う目的によって度数が変わってきますので、検眼の時は自分がどういう時に老眼鏡が必要になるのか、目的を明確に伝えるようにしましょう。たいていは本・新聞を読む時や、デスクワークを想定して合わせてくれますが、パソコンやテレビなどの中間距離を見る時には度数が少し低くなります。また、細かな作業をすることが多い方の場合は、近距離での使用が多くなるため度数は高くなります。

ちなみに、度数の測定は眼科へ行くのが一般的ですが、自分で測る方法もあることをご存じでしょうか。まず、自分の人差し指を目から10cmほど離れた位置に置きましょう。その人差し指を見たままだんだんと遠ざけていき、最も近くで見える場所を探しましょう。その位置を「近点」といい、目から近点までの距離を「近点距離」といいます。その近点距離で自分の目の調節力がわかります。
調節力を「D」と仮定した場合、調節力(D)=100÷近点距離(cm)となり、近点距離が50cmの人の場合は100÷50cm=2(D)。読書距離は通常約30cm程度で、必要な調節力(D)は100÷30cm=約3(D)です。

つまり3(D)-2(D)=1(D)となり、+1(D)の老眼鏡が必要とります。しかし、セルフチェックの場合ですのでおおよその目安程度に留めておき、改めて眼科で検眼をしてもらうことをおすすめします。ちなみに、年齢に応じた老眼鏡の度数は40から45歳は+1.0、45から50歳は+1.5、50から55歳は+2.0、55から60歳は+2.5、60から65歳は+3.0、65から70歳は+3.5、70から75歳は+4.0、75歳以上は+4.5が目安です。これらはあくまで平均的な度数であり、度数には個人差があります。
 

老眼鏡を選ぶ時に知っておきたい老眼鏡の知識

老眼鏡を選ぶ時に知っておきたい老眼鏡の知識

自分で適当な老眼鏡を選んで購入したいという方もいるでしょう。しかし、自分に合っていない老眼鏡をかけていると目が痛くなってきますし、肩こりや眼精疲労の原因になりかねません。また、自分に合っていない老眼鏡をかけ続けていると、病気のリスクを高めてしまうので注意が必要です。

例えば、白内障は、目の水晶体という部分が白く濁ってくる病気で加齢が主な原因と言われています。また、緑内障は、目から入ってくる情報を脳に伝達する視神経に障害が起こり、視野が徐々に狭くなっていく病気のことです。緑内障は進行が非常にゆっくりであるため自覚するのが難しいのですが、治療が遅れた場合、失明する可能性もあります。このような事態を事前に防ぐためにも、自分に合った老眼鏡を慎重に選ぶようにしましょう。

老眼鏡は大まかに分けると多焦点レンズと単焦点レンズの2種類があります。多焦点レンズは、焦点が2つ以上あるレンズ、すなわちレンズの用途を2つ以上持っているレンズです。手元のものを見る目的と、遠くのものを見る目的の両方を兼ね備えた遠近両用レンズはこれにあたります。一方、単焦点レンズは近視用・遠視用・乱視用といった種類があり、近眼レンズ用の凹型レンズと遠視用や老眼用としての凸型レンズが主流。
単焦点レンズは、多焦点レンズよりも視野が広いことが特徴です。近眼補正用のごく一般的な眼鏡は、単焦点レンズが使用されています。

取り扱いレンズを見る
 

自分の老眼鏡は自分が一番理解しておこう

老眼鏡は眼鏡屋さん以外にも100円ショップなどで気軽に買うことができますが、100円ショップのものが自分の目にぴったり合うことは稀といえるでしょう。自分の目に極力負担をかけないよう、眼科で適切な検査を受けたうえで、自分の用途に合わせた老眼鏡を使ってみてくださいね。
 

オススメの老眼鏡

老眼鏡はただの視力矯正器具ではなく、個々人の印象を左右するアイテムでもあります。そこで、おしゃれなフレームをいくつかご紹介します。見た目も実用性も兼ね備えた老眼鏡を手に入れたい方は必見です。

・シーコンセプト リーディンググラス

シーコンセプト リーディンググラス

「お客様の生活を一変させる老眼鏡」をコンセプトに、シックで洗練されたデザインと滑らかな掛け心地が特徴です。やさしいラバー素材や柔軟なヒンジがか心地よく快適にフィットします。

 

メガネフレームを探す

 

迷ったら、LINEチャット相談が便利!

オーマイグラスでは、LINEチャットによるスタッフ相談を行っております。プロのスタッフがお客様の疑問・質問にお答えするので、オンラインでも安心して度付きメガネや、遠近両用メガネをお求めいただけます。
度数については、お手元の処方箋や度数がわかる資料の写真を撮って送るだけでOK。
似合うメガネのご相談も承っています。
ぜひこちらからお気軽にご相談ください(ご利用は無料です)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次