近視の人は老眼になりにくいって本当? | メガネスタイルマガジンOMG PRESS

「近視の人は老眼になりにくい」という話をよく聞きますが、本当でしょうか。実はこれは、近視と老眼に対する認識不足からくる誤りです。ここでは、近視と老眼に関する正しい知識と、近視の人が老眼鏡をつくる際のポイントについてご紹介します。

 

いますぐ老眼鏡について
プロに相談したいなら…
LINEチャットで無料相談!

目次

「近視の人は老眼になりにくい」という誤った常識

 

近視の人は、裸眼の状態では遠くのものが見えづらく、近くのものが見えやすいというのが代表的な症状です。遠くを見た時にピントが合わず、物や文字などがぼんやりと見えてしまいます。この症状をメガネやコンタクトレンズで矯正し、遠くのものでもよく見えるようにしています。
一方、老眼は歳を取るにしたがってピントを合わせる力が弱まり、近くにピントが合わせづらくなった状態のことを指します。
眼がピントを合わせる時は、水晶体と呼ばれているレンズで調整を行っています。近くを見る時は、この水晶体が膨らみピントを合わせますが、歳を取ると水晶体の弾力性が弱まり、膨らみが足りなくなってしまうのです。「近視の人は老眼になりにくい」と言うのは、「近視の人は老眼に気付きにくい」というのが本当のところです。水晶体の老化は誰にでも起こり、老眼は近視であろうがなかろうが進行します。しかし、近視の人はメガネをはずすと、もともと近くにピントが合っています。ですから、近視の人が老眼になってピント合わせの力が弱くなったとしても、メガネをはずすと近くはよく見え、水晶体によるピント合わせがあまり必要なく、老眼を自覚しにくいことがあります。
このことが「近視の人は老眼になりにくい」という誤解を生んでいるのです。一方で、近視の人が近視用のメガネやコンタクトをかけた状態では、近くを見る際にはピントを合わせなければならないので、老眼の状態では近くの小さな文字は見えにくく感じるでしょう。

 

近視の人が老眼鏡をつくるためのポイント

自分でメガネサイズを測るときの注意点

近視の人の老眼が進むと遠くも近くも見えにくくなり、見える範囲も狭くなってしまいます。この状態での老眼鏡の選び方としては、遠くも近くも見えるように矯正できる遠近両用の老眼鏡がよいでしょう。
老眼の初期段階では、近視用のメガネで文字などを見ていると、目が疲れたり、違和感があったりしますが、メガネをはずすと文字が見やすい状態にあります。この時期では老眼鏡がなくても不便はありませんが、文字が見えにくくなったら、老眼が進行しているので、目や身体のへの負担とならないように、すぐに老眼鏡を作りましょう。
遠近両用の老眼鏡を使う場合は、老眼がそれほど進行しない間の方が歪みは少なく、慣れやすいので、早い時期に作って使い慣れておくことが大切です。近視と老眼の両方に対応した遠近両用のメガネは2種類あります。
1つは、レンズの中に遠くと近くの2種類の度数が入った二重焦点レンズ。
もう1つは、遠くから近くまでの度数が徐々に変化していく累進多焦点レンズです。最近は境目のない累進多焦点レンズが主流になっているといわれ、二重焦点レンズを置くメガネ屋は少なくなっています。累進多焦点レンズは使う人が視線を上げたり下げたりしながら、遠くから近くまで全ての距離を見ることができます。また、境目がないので、老眼鏡に見えないメリットもあります。欠点は、メガネの両端付近で見るとぼやけたり歪んだりしやすく、視野も狭くなりがちな点です。最近では、累進多焦点レンズは30センチから遠くまで見るのに適した「遠近レンズ」、30センチから5メートル位までの範囲に適して「中近レンズ」、30センチから1メートル位までの範囲に適して「近々レンズ」に分かれます。「遠近」は外出時など広い視野が必要な場合、「中近」は室内での活動、「近々」はデスクワークなどにおすすめです。
使う用途に合ったレンズにして、自分のライフスタイルに合った老眼鏡を選ぶことが大切です。

 

早めに対応し、自分に合った老眼鏡を

ブルーライトを浴びると肌の老化につながる?

個人差はありますが、老眼は近視の人も一般の人と同じように年を取ると起こるものだということを理解しましょう。そして、老眼になったら目の負担を軽くするためにも、早めに老眼鏡を作って使い慣れていくことが大切です。近視の人の老眼鏡は近くも遠くも見えるように矯正できる遠近両用のメガネがおすすめですが、遠近両用メガネにも様々な種類があるので、それぞれの特徴を把握し、メガネ店などで専門のアドバイスをもらいながら自分に合った老眼鏡を選びましょう。

 

◆オーマイグラス東京の直営店でアドバイス

オーマイグラスの直営店舗なら、無料で視力測定や度数のチェックが行えます。

迷ったら、LINEチャット相談が便利!

オーマイグラスでは、LINEチャットによるスタッフ相談を行っております。プロのスタッフがお客様の疑問・質問にお答えするので、オンラインでも安心して度付きメガネや、遠近両用メガネをお求めいただけます。
度数については、お手元の処方箋や度数がわかる資料の写真を撮って送るだけでOK。
似合うメガネのご相談も承っています。
ぜひこちらからお気軽にご相談ください(ご利用は無料です)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次