ファッションコーディネートの優れた名脇役、黒縁(黒ぶち)メガネ。
お洒落さんが上手に掛けこなしている姿はよく見かけますね。
黒は肌色とのコントラストが強く、特にセルフレームだとインパクトがあるため、難しいと敬遠している方も多いと思いますが、その特徴をうまく使えば、とても効果的にコーデを仕上げることができますよ。
この記事では、参考になるレディースの黒縁メガネスタイリングをご紹介します。
なお、オーマイグラスでは顔型診断をもとに似合うメガネをお選びするサービスを提供中!こちらも要チェックです。
シンプルなワンピースにカジュアルなアクセントをプラス。

綺麗めのシンプルなワンピースに、ニット帽、スニーカー、黒縁メガネというカジュアル系アイテムを合わせた、バランスの良いスタイリング。
ネイビー/黒/グレーと色の系統を揃えることで、カジュアルになりすぎないのもポイント。
参考にしたいスタイリングですね。
ワイドパンツと黒縁メガネを合わせて。

ブラックの綺麗めなワイドパンツと、太め黒縁メガネを合わせたスタイリング。
インパクトあるアイテムが上下に配してバランスを整えている好例です。
こちらも、色の系統や色数を揃えることで、クール寄りの印象に仕上げています。
小物をブラックで揃えたスタイリング。

こちらは、メガネ、シューズ、バッグを全て黒で揃えたスタイリング。
明るめのヘア、カジュアルめのシャツと絶妙なコントラスト。
黒のアイテムがグッと引き締める効果を出しています。
クールなブラックコーデの仕上げアイテムとして。

トップス、ボトムス、メガネをブラックで統一してクールにまとめたスタイリング例です。
シンプルで、引き締まったミニマルな印象がグッドです。
Tシャツとバッグの色味が良いアクセントになっていますね。
カジュアルコーデの脇役として活用。

こちらは黒縁メガネを使ってカジュアルにまとめたスタイリングです。
クラッシュデニム、サンダルに黒縁メガネと、カジュアル要素を配置しつつ、綺麗めカーディガンを合わせたり、色数を抑えて、うまくバランスをとっていますね。
オーマイグラスの顔型診断で似合うメガネを見つけよう!

顔型診断は、オーマイグラスの人気サービス。15項目の顔型診断で、あなたの垢抜けメガネが見つかります。
さらにパーソナルカラー診断※もできるから、理論的に似合うフレームを見つけることができます(※一部店舗を除く)
予約制なので、スタッフとマンツーマンで80〜100分、相談しながらじっくりと納得のメガネ作りができるのもポイント。
「似合うメガネがわからない」と不安に感じている方でも、安心してメガネを選ぶことができますよ。