こんにちは!
今回は、メガネとヘアスタイルの組み合わせについて解説していきます。
メガネをかける方にとって、髪型は顔全体のバランスを整える重要な要素です。
しかし、どんなヘアスタイルが自分に合うか悩んでいる方も多いでしょう。
そこで、顔立ちをより引き立てる、メガネとヘアスタイルの最適な組み合わせを見つける方法をお教えします。
なお、オーマイグラスでは顔型診断をもとに似合うメガネを選んでもらえるサービス提供中!こちらも要チェックです。
顔の形に合わせたメガネ選び
まずは、自分の顔の形に合ったメガネを選ぶことが大切です。
顔の形によって、相性の良いフレームが異なります。一般的に、顔の形は以下の6つに分類されます。
- 丸顔
- 四角顔
- 長顔
- ハート型
- ダイヤモンド型
- オーバル型
あなたの顔の形に合わせたメガネを選ぶことで、顔全体のバランスが整い、ヘアスタイルとの相性も向上します。
顔型別に似合うフレームの種類については、下記に詳しく書いてますので、ご覧ください(本記事では割愛します)。

ヘアスタイルとメガネの組み合わせ
それでは、顔の形別にメガネとヘアスタイルの最適な組み合わせを見ていきましょう。
丸顔
丸顔の方には、カドのある形のメガネフレームがおすすめです。
特に、ウェリントンやスクエアなどのフレームシェイプが顔の輪郭を引き締めて見せます。
ヘアスタイルでは、顔の横幅を強調しないショートヘアや、顔周りのボリュームを抑えたロングヘアが相性抜群です。


四角顔
四角顔の方には、丸みを帯びたメガネフレームが最適です。
オーバル型やボストン型など、顔の角張りをやわらげるデザインがおすすめ。
ヘアスタイルは、ふんわりとしたウェーブスタイルの相性が最適です。


面長顔
面長顔の方には、天地幅が広めのメガネフレームがおすすめです。
ラウンド型やボストン型が顔の縦幅を縮めて見せる効果があります。
ヘアスタイルは、顔の横幅を広げるミディアムヘアや、ふんわりとしたカールスタイルがバランスを整えるのに適しています。


ハート型
ハート型の顔の方は、広めの額とスッキリとした顎です。
そのため、横幅のあるウェリントン型のメガネフレームが相性が良いとされています。
ヘアスタイルは、額周りのボリュームを抑えたショートヘアや、顔の下半分にボリュームを持たせたロングヘアがバランスを整えます。




ダイヤモンド型
ダイヤモンド型の顔の方は、あごがシャープで、頬骨がやや外側に突出しているため額の幅が顔の横幅よりも狭い輪郭タイプ。
やや細身のメタルフレームやコンビネーションフレームがバランスが取りやすいのでおすすめ。リムレス(フチなし)やハーフリム(ナイロール)を選んでも良いでしょう。
ヘアスタイルは、顔の上部と下部にボリュームを持たせたミディアムヘアや、ゆるいウェーブのロングヘアが相性が良いです。


オーバル型
オーバル型の顔の方は、バランスが整っているため、どんなメガネフレームも似合うと言われています。
ただし、バランスを崩さないように、過度に大きいフレームや小さすぎるフレームは避けましょう。
ヘアスタイルも幅広く楽しむことができますが、顔とのバランスを考慮して選ぶことがポイントです。


メガネの色や素材選び
メガネのフレームだけでなく、色や素材もヘアスタイルとの相性を左右します。肌のトーンや髪の色に合わせて、メガネの色を選ぶことで、顔立ちをより引き立てることができます。
肌のトーンに合わせたメガネの色選びのポイントは以下の通りです。
明るい肌トーンの方
ゴールド、ブラウン、ベージュ、パステルカラーなど、柔らかい色合いのメガネが似合います。

暗めの肌トーンの方
ブラック、ダークブラウン、メタリックカラーなど、コントラストが強い色のメガネが映えます。
また、髪の色に合わせたメガネの色選びも重要です。
ブロンドや明るい髪色の方は、ブラウンやゴールドなどの暖色系のメガネが相性が良いとされています。
一方、黒髪やダークブラウンなどの暗い髪色の方は、ブラックやシルバーなどのクールカラーのメガネが似合います。
さらに、メガネの素材もヘアスタイルとの相性を考慮しましょう。
たとえば、ナチュラルな髪色や質感の方は、プラスチックのフレームが相性が良いことが多いです。
一方、カラーリングやパーマなどで個性的なヘアスタイルを楽しむ方には、メタルフレームの方がヘアの自由度が高いでしょう。

メガネをかける方にとって、ヘアスタイルは顔全体のバランスを整える重要な要素です。
顔の形や肌のトーン、髪の色に合わせて、メガネとヘアスタイルの最適な組み合わせを見つけることで、あなたの魅力を最大限に引き出すことができます。
自分に似合うメガネとヘアスタイルを見つけて、ファッションを楽しみましょう!
顔型診断で、似合うメガネを見つける時代。
顔型診断は、オーマイグラスが提案する、似合うメガネを見つけるサービス。
店頭での無料診断で、あなたの垢抜けメガネが見つかります。
プロの視点からメガネのサイズを選んでもらうことができるので、「似合うメガネがわからない」と不安に感じている方でも、安心してメガネを選ぶことができますよ。
オーマイグラスでは顔型診断をもとに似合うメガネを選んでもらえるサービス提供中!

