「テンプル」「リム」「モダン」って一体なに?メガネ部位の呼び方、メガネフレームの構造を徹底解剖

glasses

メガネを買うときや、メガネを探しているとき、メガネ部位の名称がでてきて、「それってどの部分のことだったっけ?」とわからなくなってしまうことはありませんか?

良いメガネを選ぶことができるようにするためには、メガネのことを知らなくてはいけません。今回はメガネフレームの構造のことを少しご紹介します。

目次

フレームの素材

まず、メガネフレームには、メタル(合金)のものと、プラスチック(樹脂)素材のものがあります。

メタル素材には、マグネシウム、βチタニウム、モネルメタル、サンプラチナ、アルミニウム、ピュアチタニウムなどがあります。メタル素材のメガネはやや重量はありますが、耐久性が高く、その質感をいかしたシャープなデザインものが多いのが特徴です。

プラスチック素材には、アセテートや、セルロイドなどがあります、アセテートはプラスチックフレームの主流となっている素材。セルロイドは、べっ甲の代用品の素材。プラスチック素材によるメガネは、カラーが豊富で軽量ですが、メタル素材のメガネと比較すると耐久力は低め。

メガネの部位

続いて、メガネの各部位の説明をしていきます!まずは下のメガネを見てみてください。今回は、ヴィクター&ロルフ 70-0100-01 にモデルになってもらいました。

メガネフレームの部位

ひとつずつ、これらの部位の説明をしていきます。

テンプル(つる)

フロントからこめかみを経由して、耳にかける部分は「テンプル」と呼ばれます。この部分ができるまでは、メガネは鼻にのせるだけのものでした。

テンプルが発明されたのは18世紀前半。テンプルができたことによって、安定感が大幅に向上しました。現在ではテンプルはメガネでファッションを楽しむ際にも欠かせない部分となっています。

モダン

メタルフレームには、長時間メガネをかけていても負担がかからないようにするための耳あて部分が「モダン」と呼ばれています。使用される素材には、シリコン系樹脂、ラバー系樹脂などいろいろ。

掛け心地を追求するメガネにおいて、モダン部分は非常に重要です。

蝶番

蝶番(ちょうつがい)とは、通常、開き戸・開きフタなどの開く建具を支え、開閉できるようにする部品。英語ではhinge(ヒンジ)なんて呼ばれたりする部分です。

眼鏡業界では、慣用的に「ちょうばん」と呼んでいます。長い間メガネを使用しているとネジが緩んできます。メガネを使う上で非常に負担の大きいな部品。

蝶番のないヒンジレスもあります。

ノーズパッド

Some rights reserved by DennisSylvesterHurd

(Photo:Some rights reserved by DennisSylvesterHurd)

テンプルに続いて、掛け心地の向上のための発明が「ノーズパッド」です。この部分のできでメガネの掛け心地が大きく変化します。

20世紀にアメリカンオプティカルが発明したと言われています。メガネはその誕生以来、掛け心地を進歩させ続けているんですね。

ブリッジ

レンズの間の橋渡しをする部分のことを「ブリッジ」と呼びます。これはその名前通りの意味ですね。ノーズパッドが発明されるまでは、鼻でブリッジを支えてメガネをかけていたんだとか。正面に位置する部分なので、人の視線も集まりやすい重要な部分です。

リム

レンズを囲む部分は「リム」と呼ばれます。リムの種類には、「フルリム」「ハーフリム」「ツーポイント」「アンダーリム」などがあります。それぞれ、レンズと接しているリムの箇所に応じて名前が付けられています。

フルリム

レンズ全体が囲まれているもの。黒縁メガネと呼ばれたりするメガネはこのタイプですね。( TYPE American Typewriter

ハーフリム

上半分だけレンズが囲まれている種類。スタイリッシュな印象を与えるデザインとなっていますね。( ドゥアン DUN2094-5 )

ツーポイント

ブリッジの部分と、テンプルと接する部分の2点だけが囲まれているため、「ツーポイント」。女性向けのメガネなどに多い印象。( シルエット 6605-6053 )

アンダーリム

レンズの下の部分が囲まれたメガネフレーム。ほかのリムのタイプと比較すると少し珍しいタイプかもしれません。( オニメガネ OG7222-DA-45 )

いかがでしたでしょうか?今回はメガネの各部位についてご紹介しました。これを参考に、店舗で店員さんと会話される際や、次からインターネットでメガネを探すにお役立ていただければと思います!Oh My Glassesでメガネを探すときには、さっそく今回の知識が役立つはず!

ほかにも「メガネのこんなことが知りたい!」ということがあれば、いつでもOh My GlassesのFacebookページへメッセージを送っていただければと思います。

オーマイグラスでは、大満足のサービスを展開中!

オーマイグラスの店舗では、レンズ交換、視力測定やメガネのメンテナンスも承っています。

他にも、似合うメガネがわかる「顔型診断」や「パーソナルカラー診断」など、無料の最新サービスも充実!

メガネでお悩みの際は、ぜひお気軽にお近くの店舗までご来店ください。

\Oh My Glasses TOKYOは全国に店舗がございます!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次