半世紀以上サングラス界のトップを走り続け、数多くの著名人に愛されるRay-Ban(レイバン)。
しかし、そんなRay-Ban(レイバン)というブランドがどのように生まれたかは、多くの人は存じないかもしれません。
本日はそんなRay-Ban(レイバン)のはじまりについてを、メガネ通販 Oh My Glassesのインターンの山田が書きたいと思います。
Ray-Ban(レイバン)は軍事的な背景から作られた
1920年代に第一次世界大戦の後もあり、各国が競って軍事技術を高め合いました。
中でも空軍は誕生してから圧倒的な早さで軍事技術を飛躍的に増加させました。
そして、次第に航空技術が上がった事により、高度がいままでよりはるかに上昇できるようになりました。
しかし、そこで高度に関連して、多くの諸問題を抱えるようになりました。
眩しさと遠距離の飛行が原因で、パイロットは頭痛と吐き気に悩まされました。
1929年、その問題に困りかねたアメリカのマックリーディー将軍は、入札を行い、光学分野でトップクラスの実績を誇るボシュロム社(後にRay-Ban(レイバン)ブランドを創設する)に空軍用に新タイプのアイウェアを作成するよう依頼をしたのです。
高い高度でのまぶしさからパイロットの目を保護し、明確な視野を確保できるアイウェアが即急に必要になりました。
依頼を受けたボシュロム社(Ray-Ban(レイバン)は、開発研究を行いました。
そして可視光のほとんどを遮断できるレンズを備えたアイウェアを開発することに成功しました。
これがRay-Ban(レイバン)初の緑色のアンチグレア・レ ン ズ・アイウェアの誕生です。
そして、1936年に販売されたモデルには、クラシックなアビエーター型のプラスチック製フレームが採用されていました。
画像引用先 (Flickr )
1937年 レイバン、商標を登録
そして、1937年にはRay-ban(レイバン)の商標が登録されて、メタル製フレームの新モデルにこの名前が使われました。
Ray-Ban(レイバン)という名前がついた理由は、当時アンチグレア・レ ン ズ・アイウェアは市場に溢れておりました。
また、ぎらぎらした光を防ぐという意味の「アンチグレア(anti-glre)」では一般的すぎて魅力に欠けるということで,1937年に光を遮断するという意味の「Ray-Ban」がブランド名として採用されました。
これは光を遮り,目を有害な太陽光線から遮断するというレンズの機能を強調する狙いがあったためです。
ラージメタルフレームモデルは、レイバン・ア ビ エ ー ターの名前として広がって行きました。
これがRay-Ban(レイバン)の誕生のお話になります。如何でしたでしょうか。
当時ドイツでは軍事的な背景で、フォルクスワーゲンといった自動車が生まれ、多くの製品が生まれました。それと同じようにアメリカでも起こっていたのですね。
次の話ではRay-Ban(レイバン)というサングラスブランドが世界的に飛躍をしていったのかを記事として書いていきたいと思います!
Ray-Ban(レイバン)特集第2回: Ray-Ban(レイバン)#2 – 軍人からセレブまでかけるトップブランドに!
コメント