アラフォー世代になると、「年相応のオシャレなメガネで周りからの印象を良くしたい」と思うこと、多いですよね。
でも、どこでいいメガネを見つけられるか、悩んでいる方もたくさんいると思います。
メガネは単なるファッションのアクセサリーではありません。
40代の女性にとって、メガネは自分のスタイルや個性を表現する大切なツール。トレンドを取り入れつつも、大人の魅力や落ち着きを演出するためのアイテムです。
でも、間違ったメガネを選んでしまうと、垢抜けない印象に見られてしまうことも。だからこそ、メガネ選びは難しいですよね。
この記事では、40代の女性におすすめのブランドを紹介します。
流行だけでなく、上品さや大人っぽさも重視したメガネのスタイルを提案。それに合わせて、どのブランドが40代女性に合うのかも一緒に見ていきましょう。
また、肌の色や髪色に合わせてフレームの色を選ぶのもポイント。自分のスタイルに合わせたメガネを見つけると、自然と自信が湧いてきますよ。
メガネをオシャレに楽しむためのヒントがたっぷり詰まっているので、メガネ選びで迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
OhMyGlassesTOKYO(オーマイグラス)
海外を中心に人気沸騰中のアイウェアブランド「OhMyGlassesTOKYO」。
世界的にも有名なメガネの産地である「鯖江製」にこだわりメガネを生産している日本のアイウェアブランドです。
鯖江の職人さんが1本1本手がけるメガネは、まさに芸術品。かけるだけで大人の雰囲気が漂うオシャレなデザインが特徴です。
トレンド感がありつつも、クラシックな雰囲気のメガネの数々は年齢を問わず人気。
海外の芸能人を元にドンドン人気が高まっており、人気のモデルはなんと1年も入荷待ちになっていることも。今まさに注目したい、話題の人気ブランドです。
また、OhMyGlassesはアイウェアセレクトショップも展開されているようです。
直営店では紹介するブランドの取り扱いがあるほか、その場で似合うメガネを見つけることができる「顔型診断」も実施されているようですよ。
「日本最大級のオンラインストア」も展開しているため、豊富なブランドの中から、自分に似合うメガネを見つけることができるのも嬉しいポイント。
メガネ探しで迷っている方は、一度伺ってみてはいかがでしょうか。
TOMFORD(トムフォード)
お次は、芸能人の愛用者も多い人気ブランド「TOMFORD」。
グッチのクリエイティブディレクターを担当していたトムフォード氏が2005年に設立したラグジュアリーブランドです。
木村拓哉さんや福山雅治さんなどの男性芸能人をはじめ、ローラさんや平子理沙さんなど、女性芸能人にも幅広く愛用されています。
特徴は、ブランドのシグネチャーとも言える「Tマーク」。テンプルに施されたゴールドのデザインは、人目を引くだけでなく高級感もあります。
ダンディで上質なデザインは、大人の女性のファッションとも相性抜群。日常使いから冠婚葬祭などのフォーマルなシーンまで、幅広く使用できますよ。
麻布眼鏡堂
鯖江の職人と協業で作り上げられる、2023年に創業したばかりのドメスティックブランド。鯖江の職人の中でも、選りすぐりの技術者を集結し、長く使える上質なアイウェアが提案されています。
日本文化にインスパイアされたデザインは、工芸品のような美しさ。メガネのツルや、鼻当てに至るまで完全にオリジナルで製作されています。
切子ガラスをモチーフにした「KIRIKO」や、日本の伝統的な手法である鍛金(たんきん)で施された槌目(つちめ)など。
鱗のように美しい紋様は、まさに侘び寂びを感じられるデザイン。コーディネートのレベルをアップさせてくれるような上質な作りで、大人の女性にピッタリです。
ヨウジヤマモト
日本三大ブランドである「YohjiYamamoto(ヨウジヤマモト)」のアイウェアライン。
完全日本製にこだわり、上質なチタンを使ったメガネフレームは、美しさもさることながら、かけ心地も一級品です。
シンプルながらエッジの効いたデザインで、顔の印象をグッと引き締めてくれること間違いなし。華奢なフレームが多く、きれいめコーデにもピッタリ合います。
メガネの最高級素材である「チタン」で作られているため、細いフレームでも丈夫で長持ち。毎日使うものだからこそ、上質なものを選びたいですよね。
ラインアートシャルマン
こちらも、鯖江製のブランド「LineArt(ラインアート)」。
女優の本田翼さんや、ファッションモデルである松島花さんが着用されたことでも有名なブランドです。「マツコの知らない世界」や「カンブリア宮殿」などの有名番組でも特集が組まれており、今目が離せないブランドの1つです。
トレンドを抑えたデザインと、女性の顔に合いやすい小ぶりなサイズ感で、大人の女性にピッタリです。シンプルなデザインが多いため、使いまわしやすいのも◯。仕事に普段着に、幅広く使えますよ。
とくに太縁のメガネは、良くも悪くも顔の印象を大きく変えがち。メガネをかけたいけど、顔の印象は変えたくない…、そんな人にオススメのブランドになっています。
CELINE(セリーヌ)
言わずと知れたラグジュアリーブランド「CELINE(セリーヌ)」。
CELINE(セリーヌ)のメガネは、大きめのレンズとダイナミックな色使いが特徴です。サングラスのモデルをベースにしたメガネなどもあり、セレブリティなデザインが人気です。
エレガントなデザインで、上品なコーディネートにピッタリです。メガネ専門ブランドが多い中で、セリーヌのメガネで差をつけてみるのも面白いかも。
OLIVER PEOPLES
『OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)』は、1987年に設立したアメリカ・ロサンゼルスのアイウェアブランド。
海外セレブ御用達ブランドで、ロバート・ダウニーJr.やジョニー・デップ、クリステン・スチュワート、エマ・ストーンなどなど…。たくさんのセレブに愛されるラグジュアリーアイウェアブランドです。
アメリカンヴィンテージとモダンが融合したデザインは、今の空気感にピタッと馴染みます。日本でも、田中みなみさんや重盛さと美さんなど、愛用者の多いブランドです。
スッキリとして大人びた印象のため、どんなコーディネートにも馴染みやすいです。人気モデルの「MP-2」や、「OP-505」は要チェックですよ!
顔型診断で似合うメガネを見つけよう
買ってきたメガネがしっくりこない…それはもしかしたら、顔型や肌色をキチンを把握していないせいかもしれません。
メガネ店でのメガネの試着は、慣れていない人にとっては気恥ずかしいもの。パッと目についたメガネをササッとかけ、一瞬だけ鏡を見て「もう、これでいいや…」とおざなりに選んでしまいませんでしたか?
また、明るくライトアップされた店内に、周りの人の視線…そんな非日常的空間にいては、普段通りのリラックスした表情をチェックするのも難しいですよね。
オーマイグラスの店舗では、知識と経験豊富なスタッフが、顔型診断とパーソナルカラー診断で似合うメガネを最速でピックアップ。
似合うフレーム選びはもちろんのこと、最適なレンズと組み合わせて、あなたの生活にあったかけごこち・見えごこちに調整いたします。
「はじめて似合うメガネを見つけられた」と、喜びのコメントも多数届いています。
オーマイグラスでは顔型診断をもとに似合うメガネを選んでもらえるサービス提供中!