目が小さくなるなどの悩みを解決!メイクを変えるだけでメガネ美人に変身する方法

眼鏡をかける女性にとってメイクは最大の悩みであると言えるでしょう。
眼鏡があることで太くなりがちな眉や、チークのバランスがとりづらいこと、さらにはメイクが崩れてしまうこともあり、メイクを楽しめない女性も多いようです。
しかしほんの少しのテクニックで眼鏡女子でもメイクが楽しめるようになります。少しの工夫でメガネ美人に変身しましょう!ここでは眼鏡をかける女性のお悩みにこたえるために眼鏡に合わせたメイクの方法を紹介します。

目次

眼鏡女子には悩みがいっぱい

眼鏡をかけている女性は知的な印象を与え「眼鏡女子」という言葉も生まれるほど、眼鏡の存在はブランド力があると言われています。男性からも眼鏡をかけている女性はより色気が感じられるという点や、外したときとの雰囲気のギャップなども魅力として支持されています。
しかし眼鏡をかけている本人には、アカぬけない印象を感じてしまうなど悩みも多いようです。目が悪い人にとって眼鏡は必要なアイテムですが、人の視線が行きやすい目元にあるものなので、顔にアクセントがつきすぎると感じることもあるでしょう。さらには眼鏡のせいで目が小さくなってしまうことやノーズパッドによるファンデーションの崩れ、眼鏡のフレームによる眉ラインの変化、マスカラがレンズについてしまうなど眼鏡をかける女性ならではのメイクに関する悩みも尽きません。
ではメガネ美人になるにはどのようなメイクをするのが良いのでしょうか。

眼鏡をかけても目を小さく見せないコツ

眼鏡女子の一番の悩みは何といっても眼鏡をかけると目が小さく見えることでしょう。近視レンズの特性により、レンズの向こうにある目が実際よりも小さく映し出されてしまうのです。なんとかメイクで目力アップを目指す女性も多いようですが、単純にメイクを濃くするだけでは目の大きさは解決できません。
目を大きく見せるポイントは縦に重点をおくことです。アイラインを黒目の上にだけ太めに引くことで縦長効果が生まれます。そうすることで目が大きくぱっちりとした印象を作り出すことができます。さらにはアイシャドウを横割りのグラデーションにするのも効果的です。グラデーションが縦のラインを強調してくれるので、目全体が大きくなります。涙袋メイクも目元の縦幅が変わるので適しています。
逆に遠視眼鏡の場合には目が大きく見えますが、レンズによる膨張効果で目元がぼんやりとしてしまうのが悩みでしょう。遠視眼鏡の場合には目元を引き締めるためにグラデーションメイクは避け、明るめのアイシャドウ1色できりっとした印象を作り出します。アイラインも細めに引くことでシャープな目元が完成されます。

眼鏡のせいでファンデ―ションが崩れる!

きちんとメイクをしていてもノーズパッドからの化粧崩れを起こし、ファンデーションがヨレてしまうことは眼鏡女子にとって深刻な悩みです。眼鏡の動きで崩れやすいノーズパッドは汗や皮脂がたまりやすい部分でもあり、気が付いたらかなり乱れてしまっていることもよくあります。
メイクが崩れる原因は汗や皮脂がファンデーションと混ざることです。ファンデーションはなるべく薄付きを心掛けましょう。
さらにノーズパッドが当たる部分だけメイクを変えるのもおすすめです。ノーズパッドの当たる部分にはファンデーションではなく固めのコンシーラーを塗りフェイスパウダーで軽くおさえておきます。これだけで化粧崩れが見事に防げるのです。
フェイスパウダーは余分な皮脂も防ぐことができますので持ちがよく、べたつきからも解放されます。ノーズパッドが当たらない部分もなるべくファンデーションが崩れないようにフェイスパウダーで仕上げておくのが効果的です。日中にメイク直しを行うときもティッシュなどで皮脂を取り除いたらファンデーションではなくフェイスパウダーを軽くはたくのが良いでしょう。

ついつい太眉!どうすればいい?

眼鏡をかけるとフレームのせいで眉が強調されてしまうため、薄い色でぼんやりと描く人が目立ちます。さらに眼鏡のフレームに合っていない形を作ってしまいがちでもあり、眼鏡をかけているから眉はそこまで気にしなくてもと思っている人が意外に多いのも事実でしょう。
しかし眼鏡をかけているほうが眉メイクは重要です。合わない印象にしてしまわないためにも眼鏡の形状をきちんと理解して眉メイクを行いましょう。
眼鏡にフレームがある場合に眉毛を濃く描いてしまうとより強調されるので、かなりの太眉に見えてしまうことがよくあります。主張しすぎないためには淡いブラウンのペンシルなどで描くのがおすすめです。
反対にフレームのない眼鏡では眉毛がぼやけ気味になりがちですので、黒や濃いブラウン系統でしっかり描きましょう。
眉毛のアーチも非常に重要で、例えば角度の強い眉毛にすると眼鏡のフレームがさらに角度を強調して目元をシャープすぎる印象にしてしまうこともあります。そのため眼鏡をかけるときにはフレームに沿った緩やかなカーブを意識して描くようにすると良いでしょう。丸い眼鏡の場合にはカーブをえがくように描き、眼鏡が四角い場合には真っすぐにするのがおすすめです。眼鏡のフレームの形に沿ったラインづくりを心掛けます。

アイシャドウが派手になりがち!

近視用の眼鏡をかけている人は目を少しでも大きく見せるためにアイシャドウを塗りすぎて派手なメイクになってしまいがちです。
そういうときにはブラウン系やベージュ系といった色味を選ぶことで派手さをおさえることができます。目の印象が薄くなりがちな近視用の眼鏡にはしっかりとした締め色を使うのが効果的です。
フレームなしの眼鏡の場合にはまぶたの2分の1程度にぼかしながらつけることで、パッチリ効果が期待できます。フレーム有りの眼鏡ではフレームの太さとのバランスが重要となり、グラデーションをつけることで縦長効果を生み出します。アイシャドウのパレットの一番濃い色を使ってまぶたの3分の1程度にぼかしながらつけていきましょう。
遠視用の眼鏡の場合には目が逆に大きく見えるため、締めの色の幅はなるべく抑えます。遠視用の眼鏡でフレームがある場合にはアイシャドウもアイラインもできるだけ細くするのがおすすめです。塗る幅が広くなることで目がとにかく黒く強調される可能性もあります。
アイシャドウは眼鏡の種類やデザインによって印象が変わりますので、それぞれに合わせて塗り方を変えることが重要なのです。

アイラインってどうやって引いたらいいの?

眼鏡女子にとってアイラインが決まらない原因は眼鏡とマッチしていないことです。眼鏡のフレームが太い場合にはアイラインも太く、細いフレームではソフトに仕上げるのが良いでしょう。
アイライナーで重要なのは眼鏡とのバランスなのです。さらにアイライナーは黒だけではなく、色が濃すぎる印象がある場合には茶色に変えてみるのも良いでしょう。茶色のアイラインはソフトで優しい印象を作り出すのにも効果的なアイテムです。目をグルっと囲んでしまうのは、眼鏡のフレームにも目が囲まれている状態になり、バランスが崩れる原因ですのでやめましょう。
目が小さいのがお悩みの人は下まぶたの目尻から3分の1を目安にラインを描くことで、ぱっちりした目を作ることができます。遠視の場合には目はすでに大きく見えていますので、アイラインを入れる場合にはできるだけ細くするのをおすすめします。下まぶたには描かないことを基本にし、上まぶただけ細いラインを入れます。
アイラインもアイシャドウと同じく眼鏡の種類や形に合わせて描き方を変えることが大切です。

眼鏡につくからマスカラはしてはいけない?

眼鏡をかけている女性の中にはマスカラがレンズにつくことを理由にマスカラをつけない人も多いようです。メイクが崩れてしまうだけでなく、眼鏡も汚れてしまうと良い印象を与えません。しかしマスカラのつけ方や選び方を知ることで、レンズにつくのを防ぐこともできるのです。
マスカラ選びで重要なのは長さ出しではなくボリューム出しです。長さを強調してしまうとどうしてもレンズに当たりますので、ボリュームを増やすことでくっきりした目元が作れます。さらにカールをキープするタイプのマスカラを選ぶこともポイントです。くるんと上向きのまつ毛を作り出し、まつ毛の角度を保つことができればレンズに当たることもないでしょう。
さらに塗りかたにもこだわります。ビューラーで上向きまつ毛を作ったらマスカラを塗り、きちんと乾いたらさらに透明のマスカラを重ねるのです。そうすることでカールをしっかりと維持し、レンズが汚れるのも防げます。
すべてを完全に乾かしてからメガネをかけることも効果的でしょう。どうしても長さが必要な場合には目じりだけにロングタイプのマスカラを塗るのがおすすめです。

おすすめのチークの入れ方は?

眼鏡をかけることで視線は目元に集中します。そのために目元が強調され、メイクも目元だけ華やかになってしまいがちです。しかしチークやリップもきちんと仕上げることで顔全体のバランスをとることができます。
通常はチークを入れることで小顔に見せる効果が期待されていますが、メガネに重なってしまうことでその効果が失われてしまう可能性があるのです。眼鏡とチークとのバランスは非常に難しく、せっかくのチークもフレームに隠れてしまうこともあるでしょう。眼鏡をかけている場合には、重ならないように少し下すぎると感じるぐらいの部分に入れるのがおすすめです。
さらに眼鏡のフレームの形に合わせて入れ方を変えるのが良いでしょう。シャープすぎる印象を与えてしまいがちなスクエア型のフレームでは、やわらかくふんわりとチークを入れることで全体のバランスが引き締まります。シャープな印象のフレームと優しい印象のチークが絶妙なハーモニーを生み出すのです。
丸型のフレームでは逆にシャープな真っすぐのチークが向いているでしょう。顔に影ができやすい丸型のフレームの場合には高めのチークを入れることで明るい表情を演出します。
また、フレームがピンクや赤の場合ではチークの色に注意が必要です。フレームの色とチークの色がつながってしまうことでチークが強調され、子供っぽい印象が出てきてしまいます。フレームがピンクや赤の場合には濃い色のチークは避け、なるべく薄い色を選びましょう。目の真下にチークを入れ、艶っぽさを引きだすメイクも流行していますが、眼鏡がチークを強調してしまいますので避けるのがベターです。

メイクを変えて眼鏡のおしゃれを楽しみましょう

眼鏡をかける女性にメイクの悩みは尽きませんが、眼鏡とメイクのバランスを上手く取っていくことでアカぬけた印象を作り出せるようになるでしょう。近視用の眼鏡や遠視用の眼鏡の特性を知ることで、それぞれにあわせたメイクを選ぶことが重要です。眉の形や色もフレームに合わせて決めることでバランスが良くなります。近視用の眼鏡では目が小さくなりがちな問題もアイラインの入れ方次第で解決していきましょう。そしてアイシャドウにもこだわることでさらなるパッチリ感が作られます。

大切なのは眼鏡に合ったメイクをするということです。女性の間でも眼鏡女子の人気は高まり、眼鏡を上手にファッションに取り込むことが流行になっています。さらに男性からも知的な印象の眼鏡女子の支持は高いのです。
眼鏡をかけていることをコンプレックスに思うことなく、思い切り眼鏡のおしゃれを楽しみましょう。

メガネを作る前に、あなたの眼の年齢を測定してみませんか?

メガネのオーマイグラスでは、眼の年齢に合わせた画期的なメガネ提案を行っています。自分の目の年齢(眼齢)を知って、適切なメガネを作ることができると評判です。

あなたの生活スタイルやメガネの使用シーンをヒアリングさせていただき、最もストレスのかからないメガネレンズをご提案します。

診断は無料で予約受付中です。まずはお気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次