日本の国産ブランド、999.9(フォーナインズ)をご存知でしょうか?
1995年に誕生し、良質なフレームと素材を活かしたデザインで有名になり、それから日本だけでなく海外でも人気のMade in Japanブランドが999.9(フォーナインズ)です。
999.9(フォーナインズ)というブランド名は純金の品質表示に由来していて、純金のように最高の品質を提供したいという気持ちからそう名付けたそうです。
999.9(フォーナインズ)の素晴らしい点は、メガネに対する考え方が他のブランドと少し違っているところです。
メガネだけでなく、スマートフォンや今ご覧になっているブログなどホームページなど全ての製品に言えることですが、機能とデザインというのは切っても切れない関係にあります。
その2つの要素を両立させ、機能性にも優れていてデザインも良い。
そんな製品だからこそ、人々は好んで購入するのですね。
しかし、機能とデザインを両方優れたものを作るというのは簡単ではありません。
そこで、999.9(フォーナインズ) は次のように考えて、素晴らしいメガネを作っているそうです。
「眼鏡は道具である」。
眼鏡は視力矯正器具であり、機能を追求していくと必然的に生まれる形があり、それが美しいフォルムとなる。つまり、機能を追求した結果生まれるのが、デザインなのです。
ですから、フォーナインズのフレームには機能かデザインかという問題はないといっていいかもしれません。
私たちは、機能とデザインが両立してこそ、眼鏡と呼べると考えています。
素晴らしいアプローチですよね。
前置きが長くなりましたが、そんな999.9(フォーナインズ)の素晴らしいメガネを3つご紹介します。
S-830T Series
引用元:http://www.fournines.co.jp/gallery/gallery_201205/s830t.html
フロントとテンプルでアクセントをつけているシンプルな999.9(フォーナインズ)の定番メガネです。
シンプルなデザインなので、様々なシーンで使えそうですね。
NP-65 Serires
引用元:http://www.fournines.co.jp/products/5/151/341/
オシャレな柄のウエリントン型のメガネです。
かけ心地にこだわったNP(ネオプラスチック)を採用した999.9(フォーナインズ)こだわりのメガネで、プラスチックの質感が活かされたスッキリとしたメガネですね。
NPM-40
引用元:http://www.fournines.co.jp/products/5/153/348/
999.9(フォーナインズ)のメガネはもちろん女性向けのものも優れています。
女性には女性らしいメガネを提供するために、カラーを明るくするだけでなく、テンプル部分にはS字パーツを採用し、見えない細部にまでこだわったメガネとなっています。
引用元:http://www.fournines.co.jp/gallery/gallery_201205/npm40.html
このように、掛け心地を意識しながらも、細かいところでデザインにも配慮するという999.9(フォーナインズ)のスタイルは学ぶべき点が多いですね。
国産ブランド999.9(フォーナインズ)、皆さんも是非試してみてください。