東京・恵比寿にあるメガネのセレクトショップContinuer(コンティニュエ)は、11月29日(木)から12月30日までの間、開店10周年を記念した「Continuer 10th Anniversary Fair」を開催すると発表しました。
画像出典(Continuer(コンティニュエ)公式ウェブサイト)
今回開催されるアニバーサリーフェアでは、10周年記念別注モデルを限定発売されることも加えて発表しています。
限定発売となる10周年を記念するメガネは、Continuer(コンティニュエ)でも人気の、OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)、Arumamika(アルマミカ)、YELLOWS PLUS(イエローズプラス)といったブランドとコラボレーションをしたモデルです。
これらのメガネは、当然ながら、こだわり抜かれたデザインのメガネへと仕上がっており、ファン垂涎のメガネであるといえるでしょう。
Continuer(コンティニュエ)×Arumamika(アルマミカ)
日本のメガネブランドであるArumamika(アルマミカ)とのコラボモデルは、同ブランドの中でも柔らかな印象があり、洗練されたデザインのメガネに仕上がっています。
画像出典(Continuer(コンティニュエ)公式ウェブサイト)
Continuer(コンティニュエ)×YELLOWS PLUS(イエローズプラス)
クラシカルなデザインながらも、現代的なアレンジが聞いたメガネで人気のYELLOWS PLUS(イエローズプラス)とのコラボメガネ。このメガネは、眉型の、いわゆるブロータイプのメガネで、べっ甲柄とゴールドの質感が魅力です。
画像出典(Continuer(コンティニュエ)公式ウェブサイト)
Continuer(コンティニュエ)×OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)
イギリスを代表するメガネブランドであるOLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)とのコラボメガネは、全部で4種あります。まずは、ジョン・レノンも愛用していたモデルとして知られている、メタルフレームのオーバル(丸メガネ)です。
画像出典(Continuer(コンティニュエ)公式ウェブサイト)
このメガネは、クラシカルなテイストながらも、上質かつカジュアルなメガネになっています。
続いては、人気のセルフレームのメガネです。フォルムは、ウェリントン、スクエア、オーバルとなっています。高級感もありながら、オシャレに決まるメガネです。
画像出典(Continuer(コンティニュエ)公式ウェブサイト)
最後は、OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)のルーツであり、ラグジュアリーラインの筆頭である、本べっ甲のメガネです。高級感に溢れる高貴なメガネは、きちんと手入れをすれば、数十年と使うことも可能なほどの品質に優れるメガネです。原料となるタイマイは、絶滅危惧種に指定されており、市場にほとんど出回らない昨今では、とても希少価値の高いメガネです。
画像出典(Continuer(コンティニュエ)公式ウェブサイト)
10周年を迎えたContinuer(コンティニュエ)。この機会に一度、恵比寿のセレクトショップまで足を運び、最高品質のメガネを試してみてはいかがでしょうか。