「格安ショップじゃ買えない、ワンランク上のメガネがほしい!」
「オシャレなショップで、上質なひとときを味わいたい…」
そんなあなたの声にこたえて、前回は東京のオシャレなメガネショップを紹介しました。
店舗の場所をあらためて見てみると、青山や代官山、渋谷、銀座に、スタイリッシュなショップが集まっていることが分かります。
なかでも、ひときわハイクラスだったのが、銀座エリア。
そこで、今回は
の、注目メガネショップを10店ご紹介していきましょう。
✔︎目次
2018年8月、オーマイグラスのお店が、人気商業施設『東急プラザ銀座』にオープン!
銀座~東京エリアでは初めての出店となります。
日本の技術力と東京の感性が生んだOh My Glasses TOKYO、文字フォントに着想を得たユニークなラインTYPE、本田圭佑選手をスペシャルサポーターに迎えた社会貢献型アイウェアPAGEといった、人気のメガネはもちろんのこと、
・コダワリ派のためのハイエンドライン・seem(シーム)
・高級感あふれるシックなアイテム・THOM BROWNE(トム・ブラウン)
・セレブも愛するモードなアイウェア・DITA(ディータ)
…と、銀座エリアらしいワンランク上のラインナップがずらり。
銀座駅から徒歩1分なので、アクセスもばっちりです。
映画やお食事、お買い物のついでに、ぜひお立ち寄りくださいね。
【店舗情報】
住所: 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 5階 HINKA RINKA銀座
公式Webサイト:https://www.ohmyglasses.jp/about/ask-us/stores/pop-up/ginza
営業時間:11:00~21:00
定休日:東急プラザ銀座に準ずる
取扱ブランド:Oh My Glasses TOKYO / TYPE / PAGE / THOM BROWNE / OLIVER PEOPLES / ic!berlin / DITA / MASSADA ほか
引用元:http://eyevanstore.com/hibiya/
東京ミッドタウン日比谷にあるアイウェアショップです。
建築家の隈研吾氏が手掛けた店舗は、ウッドベースのシックな雰囲気。
ゆったりしたフロアには、同氏の「21世紀は木の世紀になる」との考えのもと、 暖かくやわらかな空間となっています。
ショーケースに並ぶのは、『着るメガネ』をコンセプトにしたファッション性の高いラインナップ。
国産オリジナルブランドをはじめ、海外人気ブランドも多数取り揃えられました。
話題のスポットで、おしゃれな時間を楽しみたい方は必見ですね。
【店舗情報】
住所: 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 1F 107
公式Webサイト:http://eyevanstore.com/hibiya/
電話番号:03-6205-7075
営業時間:11:00-21:00 年中無休 (元旦のみ休業)
引用元:http://www.fournines.co.jp/shoplist/detail268.html
機能性とデザインを追求した、純国産フレームが人気の999.9(フォーナインズ)。
こちらの銀座本店は、そんな999.9フラッグショップの1号店です。
売り場から独立したフィッテイングスペースは、まるでヘアサロンのよう。
ショップスタッフと鏡越しに対面することで、仕上がりの状態をしっかり確認できます。
納得いくまで調整を重ねて、ジャストフィットな1本を手にいれてくださいね。
【店舗情報】
住所:東京都中央区銀座3-5-7
公式Webサイト:http://www.fournines.co.jp/
電話番号:03-3571-9037
営業時間:11:00~20:00
『ジャポニズム』『ペセペセ』『ミュウゲ』『ボストンクラブ』。
これら4つの福井発メガネブランドを展開する、ボストンクラブの直営店です。
店舗デザインにも、福井ブランドならではのこだわりが。
清涼感のあるガラスが印象的な店内には、柔らかくつやのよいベルベット、手すきの和紙、ナラ材でできたインテリアなど、福井県産の高品質なプロダクトが随所に。
新しいのにどこか懐かしい…不思議に心地よい空間が、あなたを迎えます。
【店舗情報】
住所:東京都中央区銀座2-5-18 銀座白井ビル1F・B1
公式Webサイト:http://gloss-eyes.com/ginza/
電話番号:03-5579-9890
営業時間: 11:00~20:00 無休(年末年始除く)
引用元:http://seikoopticalboutique.com/
有楽町駅から徒歩3分の場所にある、シックなセレクトショップです。
セイコーレンズを中心に、さまざまなメガネフレームも扱っています。
店内は、木目が基調の落ち着いた雰囲気。
日常生活に、上質・オシャレ・満足を求める大人たちの、ワンランク上のスペースとなっています。
また、レンズメーカーが展開しているだけに、検眼も専門的なもの。
タブレットを使った最新の測定法で、メガネの装用状態をデジタルに計測。
レンズの特徴が直感的にわかるツールやビジュアルで、『最高の1本』を探せます。
【店舗情報】
住所:千代田区有楽町1-12-1新有楽町ビル1階
公式Webサイト:http://seikoopticalboutique.com/
電話番号:03-3216-2585 営業時間:11:00 ~ 20:00
引用元:http://www.obj.co.jp/shop/index.html
扉を開けると、重厚で落ち着きのあるハイクラスな空間が広がります。
おだやかな間接照明のなかに、丁寧に並べられた上質なフレームは、まるで大切なコレクションのよう。
『物語だけを見続けてきた眼鏡屋でありたい』
そんなコンセプトからは、一人ひとりの使い手に寄り添った精神が垣間見えます。
まるで世界中を旅しているような、豊かな時間を満喫できるショップです。
【店舗情報】
住所:東京都中央区銀座2丁目8-9 木挽館銀座ビル1F
公式Webサイト:http://www.obj.co.jp/index.html
電話番号:03-3538-3456
営業時間:11:00~20:00
引用元:https://www.elegance.tokyo.jp/shop.html
エレガンス東京は、ブランドメガネ専門店。
グッチ、ディオール、アルマーニ、プラダといったハイエンドブランドから、トム・フォード、オリバーピープルズなど人気のフレーム。さらに新鋭のブランドまで、あらゆるブランドを、幅広く取り揃えました。
その品ぞろえは、まさに銀座にふさわしいものばかり。
ハイクラスな1本をお探しなら、ぜひ足を運んでみては。
【店舗情報】
住所:東京都中央区銀座6-4-5 オリエントビル3階
公式Webサイト:https://www.elegance.tokyo.jp/
電話番号:03-6264-6841
営業時間:11:00~21:00
引用元::https://www.facebook.com/opttriple
トム・フォード、オリバーピープルズといった海外の人気ブランドはもちろん、日本のブランドも数多く取り扱うセレクトショップ。
『人には、ひとりですごす自分だけの時間、誰かと過ごす集団での時間、日々の中での特別な時間という3つの時間がある』とし、それぞれの『時』を最高に演出するアイウェアを提供したい…そんなコンセプトを掲げたショップです。
メガネそのものではなく、それをかける人にこそスポットが当たるようにと、店内は自然な明るさにライトアップされています。
銀座にふさわしいシックな内装なので、お店を眺めているだけでも楽しくなれます。
【店舗情報】
住所:東京都中央区銀座6-4-5 オリエントビル1F
公式Webサイト:http://www.opt3t.com/
電話番号:03-5537-2268
営業時間:11:00-21:00
引用元:https://www.washin-optical.co.jp/shop/ginza
メガネ専門店和真(ワシン)は、50年以上の歴史を持つ老舗の眼鏡店。
その本店が、銀座中央通り8丁目にあります。
実はこのショップ、通常のメガネ店とは趣が異なる、『遠近両用メガネショップ』。
つまり、老眼鏡の専門店なんです。
こちらでは、遠近両用エキスパート店員と、時間をかけてじっくりとメガネを選べます。
なんと、人数限定・1日30人のみ案内するという徹底ぶり。
老眼鏡とは思えないほどデザイン性の高いラインナップの中から、お気に入りの1本を見つけてみては?
【店舗情報】
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座8-9-13 銀座中央通り 8丁目 「天國(てんくに)」手前
公式Webサイト:https://www.washin-optical.co.jp/
電話番号:03-3572-3693
営業時間:10:00〜20:00
引用元:http://www.ginza.jp/shop/938
岩崎眼鏡店は、創業1895年(明治28年)。
100年以上もの間、銀座の地で愛され続けてきたショップです。
オリジナルのフレームはもちろんのこと、カルティエやアランミクリ、トムフォード、オークリーなどの人気ブラント商品もずらり。
老舗の安心感が魅力の店舗です。
【店舗情報】
住所:東京都中央区銀座6-9-4
公式Webサイト:https://ja-jp.facebook.com/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E5%BA%97-1447834772118746/
電話番号:03-3571-0319
営業時間:10:00~20:00
引用元:https://www.tanaka-megane.co.jp/store/97/show
トム・フォード、オリバーピープルズ、OAKLEYや999.9といった人気のフレームを扱うセレクトショップです。
木目調で温かみのある店内には、ヨーロッパのメガネブランドを中心に、落ち着きのあるメガネが数多く取り揃えられています。
こちらのショップで受けてみたいのは、『テイスト診断』というメガネの選び方。
靴やバッグ、憧れのリゾート地などの写真から、好みのものをえらんでいくだけで、あなたのキャラクターや志向を分析。
あなたをより際立たせるメガネを、遊び心たっぷりに選べます。
また、毎週水曜日は、完全予約制。
ショップを独占貸し切りして、指名の専任スタッフと思う存分メガネ選びができるんです。
「これまでのメガネ選び、なんとなく満足いかなかった…」
そんなあなたは、一度覗いてみてはいかがでしょう。
【店舗情報】
住所:東京都 中央区銀座8-8-7(中央通沿い)
公式Webサイト:https://www.tanaka-megane.co.jp/special/shop/ginza/
電話番号:03-3571-9037
営業時間:11:00~20:00
銀座のメガネショップ10選、いかがでしたでしょうか。
どのお店もオシャレで、思わず足を運びたくなってしまいますよね。
でも、メガネの試着って、実は意外と大変なもの。
フレーム選び、検査、フィッテイング……
丁寧に行っていたら、休みが丸一日つぶれてしまっていた…なんてことも。
「毎日忙しすぎて、じっくりショップに行く時間がない!」
「でも、格安店にはないような、おしゃれな本格メガネがほしい…」
でしたら、家にいながらメガネが買える通信販売はいかがでしょう?
オーマイグラスのオンラインストアなら、お店に行かなくてもメガネを買えます。
国内最大級の品ぞろえの中から、試着してみたいモデルをネットでチェック。
届いたフレームは、5日間レンタルできます。自宅やオフィスで、思う存分試着ができるんです。
気に入ったフレームは、もちろんお買い上げOK。
イマイチだったフレームは、サクッと返送すればいいだけ。
わざわざお店に向かわなくても、自慢のおしゃれメガネを手に入れられますよ。
メガネ探しに貴重な休日を割く前に、いちどサイトをご覧になってみてはいかが?
『運命の1本』が、あなたを待っているかもしれませんよ。