アメリカントラッドの代名詞ブランド、THOM BROWNE(トム・ブラウン)。
アイビー&マニッシュなアイウェアラインは、違いの分かる大人なら気になるプロダクトです。
でも、いざ買おうとすると、取扱いショップがなかなか見つからない…。
そこで今回は、THOM BROWNEのメガネが買える都内のショップ情報を集めました。
エリア別にご紹介しますので、メガネ探しの参考にしてくださいね。
ちょこっとおさらい、THOM BROWNEってどんなブランド?
L.A発、気鋭のアイビー系ブランド
引用元:https://www.facebook.com/THOMBROWNENY/
TOM BROWNEが生まれたのは、2001年です。
デザイナーのトム・ブラウンが、ファッションブランド『THOM BROWNE. NEW YORK 』を立ちあげたことが始まりでした。
トムがデザインするのは、アメリカントラディショナルがベースのアイビースタイル。
古くて新しい味わいが瞬く間に人気となり、ファッション界の各賞を次々と獲得しました。
2017年には、ブランド名を『THOM BROWNE』に変更。
気鋭のファッションブランドとして、新しいトレンドを提唱し続けています。
知的なアイウェアは世界中で大人気
THOM BROWNEのアイウェアラインは、2011年に始まりました。
1940年~1960年代のアメリカ知識人層が愛用していたメガネをベースに、インテリジェンスなモデルを次々とリリース。
ファッションのアクセントづけにぴったりの高いデザイン性で、発売直後から爆発的な人気となりました。
トムの手掛けたデザインを制作するのは、L.A発のメガネブランドDITA。
さらに、福井県・鯖江のメガネ職人たちが、一つひとつ精魂込めて作り上げています。
ショップに行く前にチェック!THOM BROWNEの人気モデルはコレ
セレブもかけてる鉄板モデル【TB-011】
THOM BROWNEを語るうえで絶対に欠かせないモデルが、TB-011です。
2013年に、メガネのアカデミー賞とも呼ばれる『SILMO’DOR』でグランプリを受賞。
鯖江の職人によって1点ずつ、オールハンドメイドされています。
クラシック感あふれるデザインは、国内外のアーティストからも圧倒的に支持されています。
- レディー・ガガ
- クリス・ブラウン
- G-DRAGON(BIGBANG)
- 登坂広臣(三代目J SOUL BROTHERS)
- 山口一郎(サカナクション)
など、ファッション感度の高い有名人がぞくぞく愛用しています。
違いの分かるメガネユーザーなら1本は持っていたい、洗練された1本です。
人気モデルをもっとオシャレに!【TB-908】&【TB-110】
TB-908とTB-110は、ともにTB-011の後継モデルです。
TB-908は、TB-011よりも薄くスリムに。
また、TB-110は、TB-011ではアセテート製だったフロント部分をチタンに変更しました。
「より軽く、よりスタイリッシュにかけられる」
と、THOM BROWNEのコアファンも納得のハイエンドモデルです。
お仕事中でも休日も◎【TB-701】

シンプルに徹したデザインが人気のモデルです。
オン・オフどちらのスタイルにもしっくりくる、スタンダードなウェリントンタイプ。
太さのあるフレームに、細身のテンプルをあわせることで、モダンかつスタイリッシュな印象を与えます。
スクエア系のシェイプが気になるなら、試して損はないでしょう。
ほかにも…
中田英寿が着用していたTB-005は、国内で人気のモデルです。
また、ミュージシャンの高橋幸宏は、無類のTHOM BROWNE愛好家として知られています。もちろん、アイウェアもTHOM BROWNE。
シックで上品な同氏のコーディネートは、世代を超えて愛され続けています。
THOM BROWNEと久しぶりに会いました。いる人達、皆さんほぼ同じ格好なの、毎度ながらすごい。 w pic.twitter.com/3w6awKByMT
— yukihirotakahashi (@room66plus) 2018年4月25日
ここでゲットせよ!東京都内のTHOM BROWNE(トム・ブラウン)取扱店
銀座・有楽町・東京エリア
メガネのオーマイグラス東京 銀座店
オーマイグラス東京 銀座店 | Oh My Glasses TOKYO Ginza

2021年8月27日、オーマイグラス東京 銀座店が、移転オープン!
銀座エリアらしく、品ぞろえはハイクラス。
THOM BROWNEをはじめ、セレブが愛するアイウェア・DITA(ディータ)、ドイツの名作・ic!berlin(アイシー! ベルリン)など、高級感たっぷりのフレームが並んでいます。
また、国産のオリジナルメガネも充実のラインナップです。
東京の感性が光るOh My Glasses TOKYO、文字フォントに着想を得たおしゃれメガネTYPE、社会貢献型アイウェアPAGE、ワンランク上のかけ心地seem…人気のモデルがよりどりみどり。
映画やお食事、お買い物のついでに、ぜひお立ち寄りくださいね。
口コミの評価も高く、満足度の高い接客が受けられるようなので、似合うメガネがわからず悩んでいる人は足を運んでみてはいかがでしょうか。
【店舗情報】
住所: 東京都東中央区銀座 3-5-7 マツザワビル 2F
※店舗入り口は、松屋銀座前の中央通り側ではなく、ガス灯通り側になります。
営業時間:月~金:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00
THOM BROWNE – TOKYO HANKYU YURAKUCHO

有楽町駅からアクセスの良い、阪急メンズ東京 3階にある「THOM BROWNE」のニューコンセプトショップです。
こちらは世界初のメンズのみのショップ展開となっています。
【店舗情報】
住所:〒100-8488 東京都千代田区有楽町2丁目5番1号 阪急メンズ東京3F
公式Webサイト:https://www.thombrowne.com/jp/stores/thom-browne-tokyo-hankyu-yurakucho
営業時間:SUN – SAT 11:00 AM – 8:00 PM
3・T ope TRIPLE(トリプル)
引用元::https://www.facebook.com/opttriple
『人には、ひとりですごす自分だけの時間、誰かと過ごす集団での時間、日々の中での特別な時間という3つの時間がある』とし、それぞれの『時』を最高に演出するアイウェアを提供したい…そんなコンセプトを掲げたショップです。
メガネそのものではなく、それをかける人にこそスポットが当たるようにと、店内は自然な明るさにライトアップされています。
銀座にふさわしいシックな内装なので、お店を眺めているだけでも楽しくなれますよ。
【店舗情報】
住所:東京都中央区銀座6-4-5 オリエントビル1F
公式Webサイト:http://www.opt3t.com/
電話番号:03-5537-2268
営業時間:11:00-21:00
DOVER STREET MARKET GINZA(ドーバーストリートマーケットギンザ)
引用元:https://ginza.doverstreetmarket.com/
コム・デ・ギャルソンのデザイナー、川久保玲がプロデュースするコンセプトストア。
ギャルソンらしい視点で作り上げられた空間は、トラディショナルでポップ、クリエイティブで芸術的。
ファッション・アート好きの方なら、確実に心くすぐられるショップです。
【店舗情報】
住所:東京都中央区 銀座6丁目9−5
公式Webサイト:https://shop.doverstreetmarket.com/jp/
電話番号: 03-6228-5080
営業時間:11:00~20:00
LAND OF TOMORROW 丸の内店(ランドオブトゥモロー マルノウチテン)
引用元:http://www.landoftomorrow.jp/about/
セレクトショップ・TOMORROWLAND(トゥモローランド)が提案する新ショップ。
広々としたフロアは、まるでギャラリーのよう。
カジュアルかつエレガントな商品が、のびやかに展示されています。
【店舗情報】
住所:千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビル ブリックスクエア
公式Webサイト:http://www.landoftomorrow.jp/
電話番号:03-3217-2855
営業時間:11:00 〜 20:00 / 不定休
渋谷エリア
THOM BROWNE – TOKYO SHIBUYA PARCO

渋谷パルコ1階にあるメンズ・ウィメンズの複合ストアです。 トム・ブラウン自身のこだわりが詰まった、ミッドセンチュリーなオフィスインテリアから インスピレーションを受けてデザインされた店内で、THOM BROWNEの世界観を存分にお楽しみ頂けます。
【店舗情報】
住所:〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 1階
公式Webサイト:https://www.thombrowne.com/jp/stores/thom-browne-tokyo-shibuya-parco
営業時間:SUN – SAT 11:00 AM – 8:00 PM
PARIS MIKI 渋谷店(パリミキ 渋谷店)
引用元:https://www.paris-miki.co.jp/store/0122.html
アイウェア業界の老舗、パリミキ。
『古き良きアメリカ』をイメージした店内には、国内外の人気ブランドがずらり。
その品揃えには、思わず圧倒されてしまいます。
THOM BROWNEのように、ほかのショップではなかなか巡り会えないブランドも、こちらのお店なら見つかるかもしれませんね。
【店舗情報】
住所: 東京都渋谷区神南1丁目21番1号 日本生命ビル 1F
公式Webサイト:https://store.paris-miki.co.jp/map/0122
電話番号:03-3496-7538
営業時間:11:00~21:00
原宿・表参道・六本木エリア
THOM BROWNE – TOKYO AOYAMA(トム ブラウン トーキョー アオヤマ)

国内唯一の、THOM BROWNE路面店です。
コンクリート打ちっぱなしの壁面に、小さな入り口ドア。
気を抜くとうっかり通り過ぎてしまいそうな外観ですが、中にはTHOM BROWNEの人気プロダクトがぎっしり。
メガネ・サングラスだけなく、ウェア、シューズ、小物とそろえて、トータルコーディネートを楽しんでみては。
【店舗情報】
住所:東京都港区南青山 5-3-20ブルーサンクポイント A棟-2
公式Webサイト:https://www.thombrowne.com/jp/stores/thom-browne-tokyos
電話番号:03-5774-4668
営業時間:12:00~20:00
DITA 青山本店(ディータ アオヤマホンテン)
引用元:https://dita.com/ja-jp/stores/
L.A発のアイウェアブランドのDITAは、THOM BROWNEと非常にゆかりの深いブランド。 THOM BROWNEが初めてアイウェア業界に参入するときに、コラボレートしたのがDITAだったのです。 こちらのショップはDITAの本店ですが、THOM BROWNEも多数取り扱っています。 クラシックなTHOM BROWNEとモード系のDITA、タイプの違うふたつのブランドをかけ比べてみるのも楽しそうですね。
【店舗情報】
住所:東京都港区南青山5丁目8番8号 金子ビル 1F
公式Webサイト:https://dita.com/ja-jp/stores/
電話番号:03-6433-5892
営業時間: 11:00~20:00
新宿エリア
EROTICA 新宿ルミネ店(エロチカ シンジュクルミネテン)
新宿駅直結、ルミネ1の5階にあるメガネショップです。
よくあるメガネセレクトショップとはひと味ちがう、センスあるセレクトが魅力。
THOM BROWNEをはじめとして、OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)、MOSCOT(モスコット)、999.9(フォーナインズ)、YUICI TOYAMA(ユウイチトヤマ)など、おしゃれメガネ好きにはたまらないラインナップがそろっています。
【店舗情報】
住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1・5F
公式Webサイト:https://www.erotica.co.jp/
電話番号:03-3346-0577
営業時間:11:00~21:30(※土日祝 10:30~21:30)
THOM BROWNE 新宿伊勢丹メンズ館店(トムブラウン シンジュクイセタンメンズカン)
靖国通り沿い、伊勢丹本館のわきにあるのがこちらの『メンズ館』。
THOM BROWNEは3階に位置しています。
百貨店内のショップなので、立ち寄りやすさは満点。
ウィンドウショッピングがてら、ふらりと覗いてみてはいかがでしょうか。
【店舗情報】
住所:東京都新宿区新宿3丁目14−1
公式Webサイト:https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/shops_mens.html
電話番号:03-3352-1111
営業時間:10:30〜20:00
『一生モノ』のアイウェア、オンラインストアでもお求めいただけます
古き良きアメリカを体感できるTHOM BROWNEのアイウェア、いかがでしたでしょうか。
お手軽価格のメガネが氾濫する現代、THOM BROWNEは決してリーズナブルな価格とはいえません。
しかし、あなたの人生を彩る『一生モノの1本』として、そばにおいておける高品質なアイテムなのです。
「近くにTHOM BROWNEの取扱店がない!」
「忙しくて、メガネショップに行っている時間がない…」
そんなときは、オーマイグラスのオンラインストアがおすすめ。
お店に行かなくても、インターネットだけでメガネを買えるんです。
大切なメガネ選びに、どうぞご活用くださいね。