
オシャレなメガネ屋さんを探しても、なかなか見つけられないことってありますよね。
実は、奈良から行けるメガネ屋さんには、隠れた名店も多いんです。
じっくりリサーチして調べるのも良いですが、人気のお店をサクッと知りたいですよね?
そこで今回は、奈良から行ける高品質なメガネ店にスポットライトを当ててみました。品質や品揃えはもちろんのこと、接客やサービスも含めて高い評価を得ている、評判のメガネショップを厳選してご紹介します。
オーマイグラス 京都 藤井大丸店|Oh My Glasses KYOTO FUJIIDAIMARU(11/7 河原町店より移転OPEN)

鯖江製にこだわったメガネブランド「オーマイグラス」の直営店。
(※2023年7月追記:人気店のため、予約無しだと数日待つ場合もあるようです。ご注意ください。)
職人が制作したクオリティの高いメガネを、モダンなデザインで提案。鯖江製でありながらかけやすいデザインで、初めてのメガネにはピッタリです。
オリジナルブランド「Oh My Glasses TOKYO」をはじめ、TOM FORD(トムフォード)RayBan(レイバン)、といった人気ブランドなど、こだわりのラインナップ。

また、予約限定のサービスである「顔型診断」も実施中。14項目の診断で、垢抜けメガネがすぐわかります。
メガネは長く使うものだからこそ、似合うものを選びたいですよね。京都まで出る必要こそありますが、納得の1本が作れるお店です。
レンズはニコン / 東海光学 / HOYA製をラインナップしており、
最近話題のブルーライトカットレンズ「ルティーナ」や「世界最薄の1.76両面非球面レンズ」など豊富な種類から選ぶことができるのも嬉しいポイント。
【店舗情報】
予算:50,000~80,000円
住所:〒604-8047 京都府京都市中京区中筋町482番地1 新京極通
電話番号:080-8918-0957
営業時間:11:00~20:00
店舗URL:https://www.ohmyglasses.jp/about/ask-us/stores/kyoto
COUTURIER(クチュリエ)
次は、知る人ぞ知る「クチュリエ」
「心ゆくまで楽しんで、快適なメガネ選びをしてほしい」という思いから、【完全予約制】のシステムをとっているお店です。
店内には、色とりどりのフレームが所せましとならびます。 熟練の手腕で似合う1本をチョイスし、しっかり調整してくれる技術力で、多くのファンをトリコにし続けているのです。
気になる方は、まず予約を。 公式サイトには予約用フォームが用意されています。もちろん、お店に直接電話をしてもOKです。
【店舗情報】
住所:奈良市角振町 24-1 秋元ビル 1F・2F
公式Webサイト:http://www.opt-couturier.com/index.html
電話番号:0742-26-8377
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜日
ディア・グラッシーズ
引用元:https://www.shikamegane.com/
漢字で書くと『鹿眼鏡』。 いかにも奈良らしく、ユニークなネーミングのショップですが、覗いてみるととってもシック。
「きらびやかで刺激的なメガネを売っているうちに、むしろシンプルなデザインに惹かれるようになった」
そう語る店長が展開するのは、メタル製・丸形の普遍的なメガネ。
でも、そこに微妙なカッティングを施したり、パーツのサイズにこだわったりすることで、これまで見たこともないような表情豊かなメガネが生まれるのです。
引用元:https://www.shikamegane.com/shop?lightbox=i1414uk
ひとりひとりにあわせて手づくりするため、自分だけの、そして自分にぴったりのメガネを手に入れることができますよ。
【店舗情報】
住所:奈良市高畑町840-1
公式Webサイト:https://www.shikamegane.com/
電話番号: 0742-24-0202
営業時間:11:30-18:30
定休日:木曜日/第1・第3火曜日
NARA OPTIQUE(ナラオプティーク)
引用元:https://www.nara-optique.com/
『メガネを作る上で一番大切なのは【視力測定】である』とし、検眼に重きをおいているショップです。
じっくり1時間半ほどかけて、目の状態を深く測定してもらえます。
目は、体の大事な機能のひとつ。
- いまの目がどういう状態なのか
- このままだと、将来どのような影響が出るか
- 目を大切にするために、いまできることは何か
など、詳しく知っておくことはとても大切なんです。
いま現在、見えづらさやトラブルがないひとでも、目を大事にするためにいちど訪れてみてはいかがでしょうか。
【店舗情報】
住所:奈良県奈良市船橋町1 (船橋商店街内)
公式Webサイト:https://www.nara-optique.com/
電話番号:0742-93-7767
営業時間:10:00~18:30
定休日は営業日カレンダーをご確認ください
MASUNAGA1905 奈良学園店
引用元:http://www.masunaga1905.com/stores/nara
1905年、福井県で生まれた増永眼鏡。
以降1世紀以上にわたり、手をかけ・目をかけたメガネを生み出し続けています。
そのクオリティは、昭和天皇にも選ばれたほど。ワンランク上のアイウェアを探しているなら、まず訪れてみたい眼鏡店です。 店内は、大きな窓に囲まれた開放的な空間。
広いスペースに、余裕を持ってフレームが並んでいるので、ゆったりした気持ちでお買い物できますよ。
【店舗情報】
住所:奈良県奈良市藤ノ木台4-1-18
公式Webサイト:http://www.masunaga1905.com/stores/nara
電話番号:0742-53-1905
営業時間:10:00-19:00
定休日:火曜日