飛沫感染から目をガードしよう
ウイルスの飛沫感染対策にメガネは有効です

ウイルス飛沫感染対策にはレンズが大きめのメガネがベスト!

現在猛威を振るっている新型コロナウイルス。
くしゃみや咳で飛散する飛沫から物理的に目を守るのに、メガネ・サングラスは有効です。
レンズのサイズが大きいものの方が、物理的に飛沫をガードできる可能性が高いと言えます。
同じ横幅(フロント幅)でも縦幅(レンズ高さ)が大きいものをオススメします。
(シェイプ別では、ボストン型、ラウンド型がレンズ高さが大きいものが多いです)

おすすめの商品

Oh My Glasses TOKYO Nancy(ボストン型・セルロイド製)
Oh My Glasses TOKYO Cecil(ボストン型・チタン製)

接触感染対策にはコンタクトよりメガネのほうが安全

ウイルスが付いている手指を介して目の結膜から感染する可能性があリます。
そのため、脱着時に目の粘膜に直接触るコンタクトレンズよりメガネの方が安全と言えます。
接触感染を防ぐために、コンタクトレンズ常用の方は一時的でもメガネに代えてみることをオススメします。

レンズを清潔に保ちましょう

レンズの表面には飛沫が付く可能性があるため、常にレンズを清潔にすることも重要です。
メガネ拭きで拭くだけでなく、レンズクリーナーや超音波洗浄機を使ったり、こまめに水あらいすることをオススメします。