ブランド情報
眼鏡の街福井県鯖江市で半世紀以上眼鏡を作り続けている眼鏡職人龍造氏によるオリジナルブランド、龍造作(Ryuzosaku)。
コレクションはすべてセルロイドで制作され、その作品はまるで鼈甲のような上質感を醸し出します。
商品情報
(龍造作Ryu-6-3-55)
ブランド名にもなっている龍造氏は、老舗の眼鏡メーカーに勤務後、同じ眼鏡職人である父の元で20年以上修業し四半世紀以上眼鏡作りに携わる。その経験とこだわりから自己を表現する「龍造作」を2010年に発表。初回のコレクションはセルロイド枠5型。ノー芯製法、七枚蝶番、何回も磨き直しセルロイド独特の風合いを出すなど、眼鏡職人ならではの作りこみを追及。その作品はまるで鼈甲のような上質感を醸し出す。また、伊達メガネとしてそのまま掛けられるように、度付き眼鏡にも使われるCR39(UV)レンズを標準装備。
ケース等付属品については画像と異なる場合がございます。ご了承下さい。フレームについて
(龍造作Ryu-6-3-55のサイズとレンズ詳細)
この商品に似たメガネ・サングラスのご紹介
-

越前國甚六作 甚ノ参 C-1 サイズ:53□18-14537,400円 (税込) -

ナチュラルイノベーション NI203-BD-54 サイズ:54□20-14520,900円 (税込) -

キオヤマト KP-J33-05-55 サイズ:55□15-14935,200円 (税込)

![龍造作Ryu-6-3-55 [鯖江産/スクエア/べっ甲柄]](https://res.cloudinary.com/omg/image/upload/q_auto:best,c_fit,h_660,w_1240/production/images/0000/892/3017_4_front2.jpg)
![龍造作Ryu-6-3-55 [鯖江産/スクエア/べっ甲柄] 1](https://res.cloudinary.com/omg/image/upload/q_auto:best,c_fit,h_660,w_1240/production/images/0000/892/3014_1_front.jpg)
![龍造作Ryu-6-3-55 [鯖江産/スクエア/べっ甲柄] 2](https://res.cloudinary.com/omg/image/upload/q_auto:best,c_fit,h_660,w_1240/production/images/0000/892/3015_2_side.jpg)
![龍造作Ryu-6-3-55 [鯖江産/スクエア/べっ甲柄] 3](https://res.cloudinary.com/omg/image/upload/q_auto:best,c_fit,h_660,w_1240/production/images/0000/892/3016_3_back.jpg)
![龍造作Ryu-6-3-55 [鯖江産/スクエア/べっ甲柄] 4](https://res.cloudinary.com/omg/image/upload/q_auto:best,c_fit,h_660,w_1240/production/images/0000/892/24112_9999_ryuzosaku.jpg)
![龍造作Ryu-6-3-55 [鯖江産/スクエア/べっ甲柄] サービス紹介](https://d2351j7ssj7106.cloudfront.net/brand/images/common/product_ad/all_1.png)
![龍造作Ryu-6-3-55 [鯖江産/スクエア/べっ甲柄] サービス紹介](https://d2351j7ssj7106.cloudfront.net/brand/images/common/product_ad/all_2.png)
