老眼を回復させる対策とは?できることから実践しよう!

老化によってものが見えにくくなる症状が老眼ですが、毎日の生活習慣においてちょっとした工夫をしたり、調節トレーニングと呼ばれる訓練を行ったりすることで、症状は少しずつ回復させることができます。

新聞やテレビが見えにくくなるのがまず多くの人に現れる症状ですが、老眼になってしまったと落ち込む前に、回復策をいろいろと試してみましょう。

いますぐ老眼鏡について
プロに相談したいなら…
LINEチャットで無料相談!

外人女性 目

網膜や目の筋肉が衰えて目のピントが合わせにくくなることで、このような症状が起こってしまいます。ピントを合わせる調節トレーニングは、誰でも簡単に行えるので実践してみると良いでしょう。

やり方としてはまず、利き手の親指を目の前に立てて1秒見ます。次に親指を立てたまま腕を伸ばして、少し遠くなった親指をまた1秒見るのです。さらに今度はそこから延長線上に視線を向けて1秒見て、また腕を伸ばした状態の親指に視線を戻して1秒見ます。そして腕を再度目の前に戻して目の前の親指を1秒見る、この繰り返しを行う方法です。だいたい1日に3~4回、このトレーニングを行うようにしてみましょう。

初めは目が疲れたように感じるかもしれませんが、そのときは遠くの景色や緑の山などをぼうっと眺めて目を休憩させて、また行うと良いでしょう。人によって個人差はありますが、約1ヵ月続けると、少しずつ症状が良くなってきていると感じられます。

食材

そしてこのトレーニングと並行して行いたいのが、日常生活における試みです。まず食生活において、抗酸化作用が高い食品や視力回復効果のある成分が含まれているものを積極的に摂取しましょう。アントシアニンやビタミンA、アスタキサンチンなどの成分が含まれている食品が効果的です。

具体的には、ブルーベリーなどのベリー系のフルーツやにんじん、カボチャなどが挙げられます。ブルーベリーはドライフルーツやジャムとして摂取すると良いでしょう。ビタミンAが多いにんじんなどは網膜を強化してくれるので、キャロットジュースやサラダ、炒め物などにして食べるようにしましょう。またこうした成分を含むサプリメントを摂取するのも、おすすめの対策です。

抗酸化作用の高い食材である蜂蜜やオリーブオイルも、できれば毎日の食事に取り入れたいものです。サラダ油の代わりにオリーブオイルを使ったり、蜂蜜のレモン漬けを作り置きしてヨーグルトや紅茶に入れて摂取するのも良い方法です。大豆製品も抗酸化作用が高いのでしっかり食べましょう。

目頭を抑える女性

そして次に気を付けたいことは、目を酷使しないように心がけることです。パソコンやスマホを長時間触っていると、眼精疲労の症状が起こります。仕事などでどうしてもパソコンに長く向かわなければならない場合は、休憩時間を挟むことが重要なポイントです。

目を休ませるには、目を閉じるのも良いですが、遠い景色をぼんやり眺めるのが効果的です。またコンタクトを入れている人は、長時間使用せず眼鏡との併用を心がけましょう。ドライアイ気味の人はコンタクトを入れたままでも点眼できる目薬を使用するようにして、目の渇きを防ぐことも大切です。ドライアイは目の老化を勧めてしまうので注意したいものです。

眠る女性

そのほかにも老眼対策として、しっかり眠ることやストレスを溜めないことも重要です。ストレスが溜まると体の老化を進めてしまう上に、弱い所に症状が出てしまいがちです。何か打ち込める趣味を持ったりスポーツで汗を流したりして、心身共にリフレッシュすることでストレスを発散しましょう。体を動かして適度に汗をかくことは、老化防止にもつながります。

 

このように、目の老化はたくさんの予防方法があります。まずは自分ができることから、始めてみると良いでしょう。

 

いかがでしたか?日本最大級のメガネ・サングラス通販サイトOh My Glasses TOKYOではプライベートブランド「Oh My Glasses TOKYO」をはじめ、「あなたの似合うを叶える」をコンセプトとして運命の1本を届けるために、470ブランド、10,000種類以上の豊富なラインナップをご用意しています。

また、お好きなフレーム5本まで試せる、無料試着サービスも大変好評です。自宅でゆっくり選べて、気に入らなければ返品OK。メガネをネットで安心して買うことができます。あなたの運命の一本を探すお手伝いに、ぜひご活用ください。

オーマイグラスでは、LINEチャットによるスタッフ相談を行っております。プロのスタッフがお客様の疑問・質問にお答えするので、オンラインでも安心して度付きメガネや、遠近両用メガネをお求めいただけます。
度数については、お手元の処方箋や度数がわかる資料の写真を撮って送るだけでOK。
似合うメガネのご相談も承っています。
ぜひこちらからお気軽にご相談ください(ご利用は無料です)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次